今回は「ティラミスヒーロー本店」をご紹介します。
シンガポールで有名なティラミスヒーロー。
日本では「The Tiramisu Star Café」として千葉県松戸にあるそうです。知らなかった!
※全て2022年10月の情報ですので、行かれる前は最新の情報をご確認ください。
- とにかく甘いものが好き
- 猫のキャラクターが好き
アクセス
121 Tyrwhitt Rd, Singapore 207548
ラベンダー駅から徒歩7分ほど。

新宿駅徒歩圏内でゴチャついてるのかなと思ったけど、落ち着いた場所でした。
目の前にセブンイレブンもあります。
営業時間と混雑状況
12時00分~21時00分※土日は10時〜
公式サイトには24時間営業となっていますが、実際はどうなのでしょうか…。
2022年10月の平日18時頃行った際にはお客さんはほぼいませんでした。
外観や内観



可愛い猫のキャラクターでいっぱい!
世界観が素敵です。
キャラクターグッズもいっぱい売っていました♪
メニュー

ティラミスだけで種類がたくさん!
他にも食事や飲み物もありました。
スマホのQRコードで頼みますが、いつもは上手くいくのにできませんでした。
店員さんに言ったらレジで対応してくれましたよ。
感想


見た目以上にたっぷり。味はケーキっぽさが強いです。
私はトロトロのティラミスが好きなので、正直なところ、好みのテイストではありませんでした。
可愛いものが好きな人にはいいかもしれませんが、私はオシャレな雰囲気や味重視なので、観光だったら行かなくてもいいかな?
ただ、この辺りは素敵なカフェがいっぱいあって、まずは来てみて気に入ったお店に入るのもオススメですよ!

世界観が好きな人にはオススメです♡
近くの気になったお店「Druggists」
ちなみに、隣の中華料理屋さんが気になりました!


ちょうど夕食どきだったのもあるけど、お客さんがいっぱいで賑わってました!
GoogleMapの口コミも良い!
日本でのパクリ事件とは?
2019年に日本の株式会社gramが「ティラミスヒーローズ」として猫のキャラクターを前面に押し出した瓶詰めティラミスのカフェを出店・商標登録し、本家の「ティラミスヒーロー」がこの名前を名乗ることができなくなってしまったそうです。
私は全然知りませんでしたが(それか覚えていないか)、当時は話題になったようです。
そう言うこともあって、特に日本人の間で「ティラミスヒーロー」はより有名になっています。
「ティラミスヒーロー」に「バーンサイドストリートカフェ」。
— 名前が決まらない (@gokkunsan) January 23, 2019
さらには、大阪で人気のスイーツ「ティラプリ」、ローソンの「プレミアムロールケーキ」も。
本当、この会社と社長の商標乗っ取り商法は節操がなくてえげつない…#gram #とくダネ pic.twitter.com/XiEF9K2L8x

この日本の会社、すでに人気になった店名・キャッチコピーを商標登録する手口らしい。
ひどいなぁ。gramってパンケーキ屋さん聞いたことあるけど、この会社なのかな?